ばあちゃん家暮らし

空き家になっているばあちゃん家で、豊かでていねいな暮らしを目指したまいにちのきおく。

134日目

ばあちゃん家暮らし134日目

 

朝食 白米 納豆 味噌汁

昼食 白米 きゅうりと春雨の酢の物 昆布の佃煮 味噌汁

夕食 カレーライス

 

今日も帰ってきて腰痛がする。昨日よりもさらにひどい。

コルセットを巻きたいぐらいだが、そういう道具に頼らずに自力でも治したい。

 

 

 

北欧は育児、教育、福祉に対して先進的な国で有名である。税率が高いがそれは全て学校の授業料、医療費に充てられるため無料で学校に行け、病院では診察を受けられる。

 

育児休暇制度では出産前10日から8歳までの間に、父母あわせて480日取得できる(約16ヶ月)。

そのうち390日(約13ヶ月)は有給で給与前の80%の給与支払いとなる。また、パパクォーター・ママクォーターという、配偶者に譲ることのできない休業日数が60日と決められており、休業しなければその期間は消滅するということになり、男性の育児休暇取得を目指している。

 

更に男性の育児休暇取得率の低さと休業期間の短さから、男性のくじ休業を60日から90日へと引き上げる法律も施行予定だそうだ。

 

日本との育児休業制度の違いが一目瞭然である。

男性は子どもを持つことで父親となり、自分の子どもを育てることは当たり前である。それなのに母親に育児を任せ、仕事に専念して稼ぐのが父親の役目というのはおかしな話である。

 

 

北欧に学ぶべき点は多々あり、北欧を見習おうとしている姿勢はうかがえるのだが、なぜ進まないのか。