ばあちゃん家暮らし

空き家になっているばあちゃん家で、豊かでていねいな暮らしを目指したまいにちのきおく。

49日目

ばあちゃん家暮らし49日目

 

朝食 白米 切り干し大根煮物 五目煮(実家より) 味噌汁

昼食 豆乳五目煮パスタ(ふしめんは実家より)

夕食 実家にて 白米 キャベツのあんかけ 味噌汁 レンコンバーグ

 

叔母がサンプルの味噌を大量に実家に送ってくれたので、分けてもらう。その中に白味噌があり、早速白和えや豆乳パスタに使用する。甘みがあり、味噌とは思えないくらいだ。豆乳や豆腐によく合う。今日の豆乳パスタは実家よりもらったうどんのふしめんを使ったので絡まって味がしっかりついていた。

 

大根とかぶの種下ろしをする。かぶは種下ろししていなかった。暖かい味噌汁やポトフに入れるかぶはたまらなく美味しい。約2ヶ月遅れの種下ろしだが、果たして今年の冬はかぶは実り、いただけるのであろうか。

 

干していた落花生の殻を割ってみる。まだ完全には乾燥していないが、昨年よりも実は大きく食べ応えがありそうである。昨年は生だったが、今年は炒ってみようと思う。

 

夏畑の水菜が成長している。虫にはそれほど食われておらず、今のところ順調。

豆類も発芽し、本金時と背丈が変わらないくらいにまで成長する。

にんにくも大きくなっている。

 

 

図書館で借りてきた、谷原誠氏の「人を動かす質問力」を読む。弁護士の谷原氏の著書には巧みな話術が多数登場し、私に新たな視点を与えてくれた。

質問することにより、本質を追求し、意味を深めていく。まずは何のために質問するのかを自問してみる。目的がわかったら、他人に質問する。その時に役立つのは、5W1Hである。「いつ、どこで、だれが、なにを、なぜ、どうやって」

そして、人をその気にさせるためには、その人の自尊心を満足させるような質問をしていく。

 自分を変えるためにも質問するというのは大切である。

ポジティブに考えることと、常にフィードバックをすること。(久保氏、芝本氏の「頭の回転数を上げる45の方法」でも同じようなことが述べられていた。)

 

本からたくさん学ぶことはあったが、まずは第一歩として頭の中で5W1Hを思い浮かべながら質問したり自問したりしようと思う。